
無料通信アプリを運営するLINEは12月26日、誰でも自作のLINEスタンプを公式販売できる「LINEクリエイターズマーケット」の制度を変更した事を発表しました。
LINEスタンプ、クリエイターへの分配金を50%から35%に
この機能は2015年春頃の実装を予定。この他、審査スタッフの大幅拡充/スタンプ登録の為のデータ処理システムを改修し、更なるサービスの提供を実現する。

また、スタンプ売上の分配額が変更され、スタンプ売上総額の50%をクリエイターに分配していた旧制度から、新制度では35%へ減額されることが分かった。
これらは2015年2月1日以降の申請分スタンプが対象となり、スタンプ売上総額よりApp Store・Google Playなどの手数料(30%)を差し引いた金額の50%(実質35%)がクリエイターに分配されることになります。
これらの変更理由は、審査スタッフの追加拡充/システム開発・運営費用をより充当するためと説明しており、別の変更点として2015年2月より最低支払い金額が現在の1万円から、1000円に引き下げられる予定です。
2014年5月に「LINEクリエイターズマーケット」が開始されてから約半年での分配金率変更は、クリエイターにとって大きな影響を与える内容となっています。