
Motorola製の次期フラッグシップモデル「Moto X+1」は、Amazonの「Fire Phone」の様になる…!?
9月4日の正式発表が見込まれているMotorola製の新型スマートフォン「Moto X+1」は、裸眼3Dディスプレイなどを採用している様です。
Moto X+1、光学ズームカメラを採用、裸眼3D体験を可能に!?
海外サイト・GSM ArenaによるとMoto X+1は光学ズームカメラを搭載しているという。スマートフォン端末に光学ズームカメラが搭載される事は珍しい出来事です。

また、その応用として、裸眼3Dディスプレイ・タッチレス操作に対応する模様。裸眼3Dは今年、Amazonのスマートフォン「Fire Phone」にも導入されていた技術です。
Motorolaでは、これまでにいくつか出回っていた「視差バリア方式の裸眼3D」ではなく、Amazon Fire Phoneに近い体験のできる裸眼3D技術を応用しているという。

裸眼3D以外にも、Amazon Fire Phoneにも搭載されている「タッチレス操作機能」も導入、画面にタッチせずに音声とジェスチャー機能?を活用できる仕組みになっていると言います。
同社はこの他、Moto 360やNexus X(Google Shamu)を準備しており、9月4日開催のMotorola社・新製品イベントに注目が集まっています。
Source・Via:GSM Arena