
現地時間の7月18日から一般提供が開始され、30日間の無料トライアル後、月額9.99ドル(約1,000円)の定額料金制となる。
約60万冊の電子書籍と数千のオーディオブックが読み放題

Kindle Unlimitedの対応端末はAmazonブランド「Kindleシリーズ」はじめ、iPhone、Android、Windows Phone、BlackBerry、Mac、Windowsとなっています。iOSとAndroid向けには無料アプリも提供され、アプリ経由でサービス体験をおこなう事が可能。
新サービス提供により今後、年間売上高が10億ドル(およそ1000億円)程度伸びる可能性があるという。また、同じ様な電子書籍読み放題サービスはAmazon社以外にも、米・新興企業のオイスターやスクリブド社などがサービスを展開しています。

日本国内に関しては、現在のところサービス対象外となっている。電子書籍の読み放題サービス関連の業界内では、Amazonの参入により一層、同市場価値が高まると予測されている。